ドコモの就職難易度は高い?就職偏差値や採用大学をもとに解説

- ドコモへの就職難易度は高い?
- ドコモへ就職できる採用大学は限られている?
- ドコモに就職するにはどうしたらいい?
といった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ドコモへの就職に興味がある方に、ドコモへの就職偏差値・採用大学を中心に紹介します。
さらに、ドコモが就活で人気な理由や選考情報、就活対策などについても詳しく解説します。
この記事を読むことで、ドコモへ就職できる可能性やドコモに就職する方法を理解することができます。
編集部
就活サイト名 | 特長 |
---|---|
オファーボックス (スカウトサイト) ![]() |
大手・ベンチャー企業・官公庁など登録企業数11,400社以上 |
キャリアチケットスカウト (スカウトアプリ) ![]() |
スマホアプリから手軽に利用可能 |
適性診断「AnalyzeU+」 (自己分析ツール) ![]() |
25項目の診断結果で自己分析でき、今後の選考に生かせる |
レバテックルーキー (ITエンジニア特化就活エージェント) |
ITエンジニア支持率No.1の就活エージェント |
Contents
ドコモへの就職難易度は高い?
ドコモの就職難易度が高いかどうかは、他の企業と比べた時に、どの程度の就職偏差値かを参考にしましょう。
採用偏差値の他にも採用倍率、採用大学一覧の観点からも読み解いていきましょう。
就職偏差値
ドコモの就職偏差値を、他の企業の偏差値も参考にしながら見ていきましょう。
ドコモの就職偏差値は(文系)63、(理系)66です。
あえて大学のレベルに言い換えると、早慶地帝の優秀層以上であれば就職しやすいといえます。(引用:就職偏差値ランキング)
就職偏差値がドコモ以上の企業に就職するなると、東京一工レベルであれば就職しやすいといえます。
採用倍率・採用人数
採用倍率をプレエントリー数/採用人数として算出すると、約37倍です。(引用:リクナビ)
ドコモの新卒採用人数は、毎年300名程度となっています。
応募数/採用人数ではないためイメージしづらいですが、100倍を超えていれば人気企業といえるでしょう。
採用倍率が高ければ高いほど、採用難易度も高くなります。
人気企業の採用倍率までには及ばないため、大手人気企業よりは比較的内定を獲得しやすい企業です。
ドコモの採用大学・学歴フィルターはある?
ドコモの採用大学ランキングトップをご紹介します。
順位 | 大学 | 人数 |
1 | 早稲田大 | 69 |
2 | 慶應義塾大 | 50 |
3 | 明治大 | 42 |
4 | 大阪大 | 36 |
5 | 法政大 | 34 |
6 | 電気通信大 | 31 |
同志社大 | 31 | |
8 | 東京理科大 | 28 |
9 | 立命館大 | 27 |
10 | 中央大 | 21 |
11 | 名古屋大 | 20 |
立教大 | 20 | |
13 | 北海道大 | 19 |
神戸大 | 19 | |
15 | 東京工業大 | 17 |
九州大 | 17 | |
上智大 | 17 | |
18 | 広島大 | 16 |
関西学院大 | 16 | |
20 | 東北大 | 14 |
早慶、SMARTからの採用人数が多いことがわかります。
そしてMARCH(またはGMARCH)、地方国立大学もランクインされていることから、MARCH(またはGMARCH)、地方国立大学以上のレベルであれば就職しやすい会社と言えるでしょう。
これまでの採用大学実績についてもご紹介します。
日本全国の大学から採用しており、「関関同立」の大学カテゴリー(以下、大学の偏差値ランキング参照)からも内定が出ています。
MARCH(またはGMARCH)、地方国立大学以上のレベルであれば就職しやすい傾向はあるものの、全国の大学からの内定も多く、学歴フィルターは関係ないですが、比較的高いポテンシャルを持っていれば、就職することが可能です。
大学群の偏差値ランキングを以下に掲載しておきます。
順位 | 大学群 |
1 | 東京一工: 東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学 |
2 | 旧帝国大学: 東京大学、京都大学、大阪大学、名古屋大学、東北大学、九州大学、北海道大学 |
3 | 早慶: 早稲田大学、慶應義塾大学 |
4 | 筑横千: 筑波大学、横浜国立大学、千葉大学 |
5 | 電農名繊: 東京農工大学、京都工芸繊維大学、名古屋工業大学、電気通信大学 |
5 | 金岡千広: 金沢大学、岡山大学、千葉大学、広島大学 |
7 | SMART: 上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、東京理科大学 |
8 | 地方国立大学: 埼玉大学、新潟大学、静岡大学、信州大学、滋賀大学など |
8 | MARCH(またはGMARCH): 明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学 |
8 | 関関同立: 関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学 |
11 | STARS: 佐賀大学、鳥取大学、秋田大学、琉球大学、島根大学 |
12 | 成成明学: 成城大学、成蹊大学、明治学院大学 |
12 | 四工大: 芝浦工業大学、東京都市大学、東京電機大学、工学院大学 |
14 | 日東駒専: 日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学 |
14 | 産近甲龍: 京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学 |
16 | 外外経工佛: 京都外国語大学、関西外国語大学、大阪経済大学、大阪工業大学、佛教大学 |
17 | 愛愛名中: 愛知大学、愛知学院大学、名城大学、中京大学 |
18 | 大東亜帝国: 大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学 |
18 | 摂神追桃: 摂南大学、神戸学院大学、追手門学院大学、桃山学院大学 |
20 | 関東上流江戸桜: 関東学園大学、上武大学、流通経済大学、江戸川大学、桜美林大学 |
21 | 中東和平成立: 中央学院大学、東京国際大学、和光大学、平成国際大学、立正大学 |
採用大学は気にしなくていい?
企業に応募する際、採用大学はどうしても気にする必要があります。
日本企業の採用文化として、学歴社会の上で成り立ってきた経緯があるからです。
採用企業としても、学力が高い人を採用したい意向があるはずです。
ただし、大学入試では、学力が高い人が偏差値の高い大学に合格しますが、就職活動では、学力が高い人が社会で必ずしも活躍するわけではありません。
そのため、学力がなくても社会で活躍する素養があれば、就職難易度や人気度が高い企業でも、十分に就職できる可能性があることを忘れないでください。
就職難易度や人気度が高いからといって、内定獲得することを諦めるには早いです。
ドコモはなぜ就職先として人気なのか
ドコモの評判は、通信、ISP、データセンター業界の社員満足度ランキングによると、総合評価28位になっています。
ドコモの社員が実際に入社した理由や入社後の感想をいくつか紹介します。ドコモが就活生に人気の理由がわかるのでぜひご覧ください。
幅広く影響を与える仕事がしたいと思ったため。
通信分野は今後伸びが期待出来、あらゆる分野との融合により確信的なソリューションを生むことができると考え、将来的にそれに携わりたいと思ったため。
大規模なサービスに関われること。
またライフワークバランスがとれ、高給とまではいかないものの、比較的裕福な暮らしができる水準の待遇が期待できたため。
ジョブローテーションをすることで様々な分野の仕事に携わることができると思い入社。
大学での研究内容を研究開発として取り組んでおり、そのサービスを自分の手で世に送り出したいと思ったから。
日本では誰もが知っている有名企業であったため。
通信が断絶した際に何も出来ない歯がゆい思いをするぐらいなら、自分で冗長性の高いシステム構築や修理を行いたいと思ったから。
また、福利厚生が非常に良く、柔軟な勤務や有給取得率が100%であることも魅力的だった。
就職難易度や人気度の高い企業に就職するには?
ドコモのような人気企業には転職したいけど、「大手や優良企業に就職できる自信がない」という不安をお持ちの方もいるのではないでしょうか。
学歴フィルターはない企業であっても、就職難易度の高い企業には変わりありません。
スカウト型の就職サイトであれば、自分の経験や個性に興味を持った企業から直接スカウトが届くので、今まで選択肢になかった企業や自分の希望に合った企業と出会うことができます。
自分が思っているよりも企業から高い評価を受けられることも多く、就職難易度が高いと思っていた企業から内定獲得できる可能性があります。
学歴に関係なく、自分の希望に合う企業に就職したいという方はぜひ利用してみてください。
ドコモへの就職におすすめの就活サービス
おすすめのスカウト型就職サービスを紹介するので、自分に合いそうなサービスを選んでみてください。
オファーボックスは、大手企業からベンチャー企業まで幅広い求人の中からスカウトが届くため、非常におすすめです。
- 大手からベンチャー企業まで登録企業数11,400社以上
- スカウト受信率93.6%
- 企業は学生のプロフィールを見て、スカウトする
総合満足度 | 利用企業数 | 大手企業数 |
◎ 5.0点/5.0点 |
◎ 10,003社以上 |
◎ 4.5点/5.0点 |
スカウトの質 | スカウト受信数 | 使いやすさ |
◎ 4.5点/5.0点 |
◎ 5.0点/5.0点 |
◎ 4.5点/5.0点 |
◆ 編集部おすすめ ◆
- アプリならスキマ時間でも就活できる
- 決められた質問に回答していくだけで自己PRとガクチカが簡単に作成可能
- 学生の価値観に興味を持った企業からスカウトが届く
総合満足度 | 利用企業数 | 大手企業数 |
◎ 4.5点/5.0点 |
– 非公開 |
– 非公開 |
スカウトの質 | スカウト受信数 | 使いやすさ |
◎ 4.5点/5.0点 |
◎ 4.0点/5.0点 |
◎ 4.5点/5.0点 |
◆ 編集部おすすめ ◆
- プロフィール入力無料サポート
- 人気・優良企業をはじめ、契約企業は6,800社以上
- プロフィールをしっかり記載することで、スカウト受信率が97%
総合満足度 | 利用企業数 | 大手企業数 |
◎ 4.2点/5.0点 |
◎ 6,800社以上 |
○ 3.8点/5.0点 |
スカウトの質 | スカウト受信数 | 使いやすさ |
○ 3.8点/5.0点 |
◎ 4.5点/5.0点 |
◎ 4.0点/5.0点 |
◆ 編集部おすすめ ◆
- IT業界に精通したプロのアドバイザーがサポート
- メガベンチャーから最先端領域の急成長企業の求人を紹介
- レバテックでしか見れない非公開求人や重要ポジションに出会える
総合満足度 | 利用企業数 | 大手企業数 |
◎ 4.0点/5.0点 |
– 非公開 |
– 非公開 |
求人の質 | 求人数 | 使いやすさ |
◎ 5.0点/5.0点 |
○ 3.9点/5.0点 |
◎ 4.5点/5.0点 |
◆ 編集部おすすめ ◆
新卒採用の募集要項
ドコモの新卒採用の各種コースをご紹介します。
●ビジネスデザイン(通信)
<ミッション>
リアル・デジタル双方のチャネルを通じて、コンシューマのお客さまへの新たな顧客体験をデザインする
●セールス(通信)
<ミッション>
エリアごとのマーケティング戦略を立案・実行し、リアルチャネルを通じてコンシューマのお客さまへドコモのモバイル・スマートライフサービスの新たな顧客体験を提供する
●ビジネスデザイン(スマートライフ)
<ミッション>
コンシューマのお客さまへサービスの企画開発を通じて、新たな生活価値・ライフスタイルを提供する
●セールス(スマートライフ)
<ミッション>
dポイント加盟店等のパートナー企業への営業活動・ビジネス推進を通じて新たな生活価値・ライフスタイルを提供する
●ビジネスデザイン(法人)
<ミッション>
法人のお客さまの多様なニーズ・社会課題を読み取り、
新サービスの企画やサービスプロモーションを通じて社会を発展させるソリューションを提供する
●セールス(法人)
<ミッション>
法人のお客さまの課題やニーズに対する一歩先を行くソリューション提案を通じて、お客さまの経営課題解決やビジネスの発展に寄与する
●リーガル
<ミッション>
法務観点から企業経営・サービス・ソリューション開発を支え、企業の成長に貢献する
●アカウンティング&ファイナンス
<ミッション>
財務観点から企業経営・サービス・ソリューション開発を支え、企業の成長に貢献する
【技術系総合職】
●ネットワークデザイン
<ミッション>
いつでも、どこでも、何とでもつながる“あたりまえ”を国内外に提供する
●ビジネスデザイン(スマートライフ)
<ミッション>
コンシューマのお客さまへサービスの企画開発を通じて、新たな生活価値・ライフスタイルを提供する
●プロダクト・サービスエンジニア
<ミッション>
コンシューマのお客さまへサービス・システムの開発・運用を通じて新たな生活価値・ライフスタイルを提供する
●ビジネスデザイン(法人)
<ミッション>
法人のお客さまの多様なニーズ・社会課題を読み取り、
新サービスの企画やサービスプロモーションを通じて社会を発展させるソリューションを提供する
●ソリューションエンジニア
<ミッション>
クラウド、ネットワーク、セキュリティ、アプリケーション、AI、IoTまで、幅広く最先端の技術を駆使して法人のお客さまへの新たな価値を提供する
●先端研究開発(AI・データサイエンス)
<ミッション>
AI・データサイエンスを中心とした最先端の実用化研究/開発を行い、未来の ”世界を変えていく”ための技術を提供する
●先端研究開発(ソフトウェア・セキュリティ)
<ミッション>
ソフトウェア・セキュリティ・サービスアプリを中心とした最先端の実用化研究/開発を行い、未来の ”世界を変えていく”ための技術を提供する
●先端研究開発(ネットワーク・デバイス)
<ミッション>
ネットワーク・デバイスを中心とした最先端の実用化研究/開発を行い、ネットワークの進化に貢献する
●システム・クラウドアプリエンジニア
<ミッション>
すべてのサービスを実現・高度化する大規模プラットフォームシステムや、サービス・アプリケーションを提供する
※詳細はドコモ新卒採用HPをご確認ください。
募集要項 | 詳細 |
初任給 | (1)【正社員】事務系総合職(2)【正社員】技術系総合職(3)【正社員】事技共通総合職 ■各職種共通 短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:232,000円 備考:※2023年4月入社より適用される金額であり、グレード6で採用した場合の金額です。 ■各職種共通(高専卒) 高専 卒業見込みの方 高専 卒業の方 月給:232,000円 備考:※2023年4月入社より適用される金額であり、グレード6で採用した場合の金額です。 ■各職種共通(大学卒) 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:250,000円 備考:※2023年4月入社より適用される金額であり、グレード6で採用した場合の金額です。 ■各職種共通(修士了) 大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 月給:262,000円 備考:※2023年4月入社より適用される金額であり、グレード6で採用した場合の金額です。 ■各職種共通(博士了) 大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 月給:336,940円 備考:※2023年4月入社より適用される金額であり、博士了はグレード4で採用した場合の金額です。 |
賞与 | (1)【正社員】事務系総合職(2)【正社員】技術系総合職(3)【正社員】事技共通総合職 年2回 備考:6月、12月 |
諸手当 | (1)【正社員】事務系総合職(2)【正社員】技術系総合職(3)【正社員】事技共通総合職 残業手当、通勤手当、扶養手当など |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) ●健康管理:定期健康診断の実施(年に1回)、 人間ドックの実施、 社外カウンセリング窓口の開設等、専門医への健康相談(M3PSP) ●住宅に関する諸制度:住宅補助費の支給、社宅の措置等 ●福利厚生:NTTベネフィット・パッケージ、dヘルスケア、確定拠出年金、企業年金基金、社員持株会、財形貯蓄制度、慶弔金など ●出産・育児に関する諸制度:病気休暇(つわり)、 妊娠中の通勤緩和措置、 妊娠中、出産後の健康診査等にかかる措置、 出産休暇(産前6週間、産後8週間)、 育児休職、ライフプラン休暇(育児)、 育児により退職した社員の再採用、 育児のための短時間勤務、 時間外勤務の免除・時間外勤務の制限・深夜業の制限、等 |
勤務地 | (1)【正社員】事務系総合職(2)【正社員】技術系総合職(3)【正社員】事技共通総合職 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄、海外 備考:全国各地(リモートスタンダード制度導入部署あり)、海外 |
まとめ:ドコモへの就職難易度は高い
ドコモへの就職難易度は比較的高いですが、学歴フィルターはありません。
全国各地の大学からの採用実績があり、自身の大学で成績が優秀であれば、内定する確率が高い企業です。
ただし採用倍率は比較的高く、学生に人気の企業となっているため、しっかりと選考対策を行う必要があります。
ドコモをはじめとした人気企業への内定確率を高めたい方は、「オファーボックス」を活用してみてください。
学歴関係なく、自分の経験や個性に興味を持った優良企業から直接スカウトが届くため、今まで出会えなかった企業や自分に合った企業との面談機会が得られます。
多くの就活生に人気のサービスであり、ぜひ一度自分にどんなスカウトが届くのか確認してみてください。
転職エージェント名 | 特長 |
---|---|
リクルートエージェント |
【求人数No.1の総合型転職エージェント】 |
マイナビエージェント |
【20代の転職に特化した転職エージェント】 |
ハタラクティブ |
【20代・未経験の転職に特化した転職エージェント】 |
リクルートダイレクトスカウト |
【ハイクラス向け転職スカウトサービス】 |
エンワールド・ジャパン |
【外資系・グローバル企業の転職エージェント】 |
マイナビIT AGENT |
【IT・WEBエンジニア向けの転職エージェント】 |