40代サラリーマンの平均年収は?男女別・企業規模別・業界別に解説
40代サラリーマンの年収は、キャリアの中でもかなり高まってくるタイミングです。
- 40代サラリーマンの平均年収は?
- 平均年収と比較して、現職での年収は高い?
と疑問をお持ちではありませんか。
40代サラリーマンになると、仕事のスキルや経験が高まる一方で、他の40代サラリーマンとの年収差が広がっている可能性も高いです。
この記事では、各カテゴリー別の40代サラリーマンの平均年収を解説します。
この記事を通して、自分自身の年収が高い方なのか・妥当な年収を得ることができているのかがわかります。
40代まで築いたスキルや経験を、年収アップに十分に生かしていきましょう。
Contents
40代サラリーマンの平均年収は?
40代サラリーマンの平均年収を、40代前半と後半に分けて紹介します。
年齢 | 平均年収 |
40〜44歳 | 476万円 |
45〜49歳 | 499万円 |
40代サラリーマンの平均年収は、年齢が上がるにつれて、年収も上がっています。
55歳までは年収が上がるようで、50〜54歳の平均年収は525万円となっています。55歳以降の平均年収は518万円となり、徐々に年収が下がるようです。
40歳サラリーマンではもう年収が上がらないのではないかと思われがちですが、50歳中盤までは年収アップするチャンスは広がっています。
40代サラリーマン・男女別の平均年収
40代サラリーマンの平均年収を男女別に分けてご紹介します。
男性 | 女性 | |
40〜44歳 | 582万円 | 318万円 |
45〜49歳 | 629万円 | 324万円 |
男性に比べて、女性の平均年収は大きな差が開いています。ただし、こちらの平均年収は正規社員と非正規社員の合算値であるため、女性の年収が低くなっています。
女性の方が非正規社員の割合が多いため、正規社員だけの年収で比較すると、開きはもう少し小さくなるでしょう。
実際に、日本全体の正規社員と非正規社員の男女別平均年収は以下の通りです。
男性 | 女性 | |
正規 | 561万円 | 389万円 |
非正規 | 226万円 | 152万円 |
正規社員と非正規社員の平均年収には200〜300万円程度の差があることがわかります。
40代サラリーマン・企業規模別の平均年収
次に、40代サラリーマンの平均年収を企業規模別に分けて紹介していきます。
▼企業規模別・40代男性サラリーマンの平均年収
企業規模 | 40代前半 | 40代後半 |
大企業(1000人以上) | 722万円 | 785万円 |
中企業(100~999人) | 575万円 | 622万円 |
小企業(10~99人) | 490万円 | 510万円 |
▼企業規模別・40代女性サラリーマンの平均年収
企業規模 | 40代前半 | 40代後半 |
大企業(1000人以上) | 475万円 | 488万円 |
中企業(100~999人) | 415万円 | 420万円 |
小企業(10~99人) | 356万円 | 360万円 |
男女とも、企業規模が大きくなるにつれて、平均年収が上がっています。やはり企業規模が大きくなると、安定した経営基盤を保有しており、年収は安定しています。
大企業と中小企業で年収の差があるのは、大企業では年功序列で給与が上がるため、 40代になると年収が増えていきます。大企業の多くは今でも年功序列で年収が上がる風土が残っていることがわかります。
40代サラリーマン・業界別の平均年収
次に、40代サラリーマンの平均年収を業界別に分けて紹介していきます。
▼業界別・40代男性サラリーマンの平均年収TOP5
業界 | 40代前半 | 40代後半 |
金融業、保険業 | 938万円 | 1018万円 |
学術研究、専門・技術サービス業 | 778万円 | 815万円 |
電気・ガス・熱供給・水道業 | 748万円 | 814万円 |
情報通信業 | 726万円 | 775万円 |
教育、学習支援業 | 725万円 | 807万円 |
▼業界別・40代女性サラリーマンの平均年収TOP5
業界 | 40代前半 | 40代後半 |
情報通信業 | 563万円 | 554万円 |
電気・ガス・熱供給・水道業 | 562万円 | 601万円 |
教育、学習支援業 | 529万円 | 578万円 |
学術研究、専門・技術サービス業 | 527万円 | 534万円 |
金融業、保険業 | 488万円 | 515万円 |
金融業、保険業は企業規模がある一定大きい企業が多く、平均年収も高くなっています。
電気・ガス・熱供給・水道業は、社会インフラとしてのニーズが大きく、企業規模も大きい企業ばかりのため、年収が高くなっています。
情報通信業は、直近のITニーズの拡大やDX化のスピードが速まる中、収益化しやすい業界柄ということもあり、社員一人一人の年収が高まっています。
学術研究、専門・技術サービス業は、大学などの教育機関や会計事務所などの専門サービス業をはじめ、専門性を生かした高単価の仕事を受注することができます。
教育、学習支援業は、教育のIT化に伴う新サービスの市場が拡大していることもあり、市場のニーズがどんどん高まっています。
40代サラリーマンでも年収を上げられる?
20代から40代までの平均年収推移
2019年の民間給与実態統計調査によると、年代別の平均年収は以下の通りです。
年齢層 | 平均年収 |
20歳〜24歳 | 264万円 |
25歳〜29歳 | 369万円 |
30歳〜34歳 | 410万円 |
35歳〜39歳 | 445万円 |
40歳〜44歳 | 476万円 |
45歳〜49歳 | 499万円 |
20代から40代にかけて、平均年収は増加していることがわかります。40代でも自分のスキルや経験を生かして、年収を上げられる可能性があります。
しかも、直近の転職市場は30代から40代にかけた転職希望車に好都合になっています。
求人倍率はここ数年大幅悪化している
DODAのレポート(2021年1月)によると、転職市場の求人倍率は、1.83倍まで下がっています。
前年同月比から、0.77ptの低下です。
ここ7年間で求人倍率がここまで下がったことがなく、転職希望者にとってかなり不利な状況となっています。
求人倍率が低下している背景は、経営状態の悪化に伴い、無駄な人件費を削減しているからです。
企業にとっては、利益の増加に直結する人材を求めているため、20代や第二新卒、未経験の採用が減っているのです。
企業は今、30代から40代の即戦力の人材採用に注力しているのです。
これからはスキル・経験に対して報酬が支払われる時代
どの企業も即戦力の採用に力を入れており、企業内の雇用制度や報酬形態も変わりつつあります。
雇用制度では、ジョブ型雇用といわ、れる特定の職務を遂行できる人を採用する雇用が推進されています。
そのため、重視されるのは年齢や社歴、学歴、意欲というより、顕在化された「スキル」です。仕事に人を合わせていく「仕事基準」の採用と言えます。従来は、スキルがない状態で研修を通じて中長期的に育成していくスタイルでした。
ジョブ型雇用への移行に伴い、自分のスキルや成果により評価され、報酬が決まります。従来は、年齢や勤続年数で決まる部分も多かったですが、予め決められた職務を実行できたか否かが重要視されます。
40代はこれまでのスキルを生かして、自身のスキルの高さに応じて、年収を上げられる可能性が高くなっています。
40代サラリーマンが年収を上げるコツとは?
40代サラリーマンの方が年収を上げるコツは、
- 自分の適正年収を調べてみる
- 高年収の求人を探してみる
の2つです。
現職の年収に対してやや不安や不満を感じているけど、転職するまでではないと考えている方は、まず自分の適正年収を調べてみることをおすすめします。
すでに転職することを検討している方は、高年収の求人を探してみることをおすすめします。
自分の適正年収を調べてみる
40代で現職の在籍年数が長い方の場合、適正な年収範囲を超えている可能性があります。
現職で3年以上いると、昇給するのが当たり前です。昇給幅が思った以上に小さい場合や直近昇給していない場合は、適正な年収が得られているか疑ってみましょう。
適正年収を測る場合は、転職エージェントや転職サイトで求人を見てみましょう。同じ業界・職種の求人をみてみると、自分の年収が低い方なのか、高い方なのかが明確にわかります。
現職の会社の業績や評価制度、給与体系が年収の低さに影響している可能性もあるため、自分の会社が健全かどうかも含めて確認することをおすすめします。
求人を見ることに加えて、転職エージェントに相談してみることも、適正年収を知ることに効果的です。転職エージェントはもっと高い年収を狙えるかどうかを、転職市場全体を俯瞰した観点から意見してくれます。
企業規模の大きな企業の求人が狙い目
現職の企業が中小企業の方は、大企業への転職が狙い目です。
中小企業で特化したスキルや経験をお持ちの方は、大企業が欲する即戦力として採用される可能性があります。
大企業も直近は年功序列の風土から、即戦力人材の採用文化に移行している企業も多いため、中小企業からの転職するチャンスは十分あります。
平均年収の高い異業界の求人が狙い目
平均年収の低い業界に所属している方は、年収の高い業界への転職が狙い目です。
年収の低い業界に長年所属していると、高いスキルや希少な経験を持っていたとしても、年収が頭打ちになる可能性が高いです。
年収を高めたい意欲が高い方は、自分のこれまでのスキルを生かして活躍できる業界を選びましょう。
異業界への転職は専門知識が必要な業界もありますが、業務を通じて補完できることもあるため、異業界への転職でも十分転職できる可能性があります。
転職エージェントから求人を紹介してもらう
大企業の求人や異業界への求人は、転職サイトでは見られない可能性があるため、非公開求人を多く保有している転職エージェントを活用することがおすすめです。
高年収の求人は、要件が限られていることから、転職サイトには公開していないことが多いのです。
また、40代になると、求人数は少なくなり、転職する際の間口は狭まります。自分だけではなかなか自分の希望に沿った求人を見つけられない可能性があるため、求人を数多く保有する大手の転職エージェントを活用しましょう。
40代で早いタイミングで転職エージェントに相談しておけば、転職意欲がなくても、適正年収を測ってくれたり、今後のキャリア相談を丁寧に行ってくれます。実際に転職を検討している方は、自分が実現したいキャリアに沿った求人を紹介してくれます。40代の転職は早めに動いていくことは何より重要です。
40代で高年収での転職を目指したい方には、優先的に対応してくれる傾向があるため、年収アップできるように手厚くサポートしてくれることも大きなメリットです。
おすすめの転職エージェントを紹介するので、自分に合いそうなサービスを選んでみてください。
日本一の転職実績を持つリクルートエージェントは豊富な求人があり、人気企業への転職実績も豊富で、非常におすすめです。
転職エージェントを効果的に活用するためには、少なくとも2社以上の転職エージェントに登録しておいた方がいいと思います。
1社に頼ると、希望の求人が見つからなかったり、情報が偏るリスクがあるからです。リクルートエージェントには必ず登録した上で、他のサービスを併用することがおすすめです。
20代・第二新卒の方であれば、若手の転職に特化しているマイナビエージェントがおすすめです。未経験でも豊富な求人があります。
今よりも高年収を目指したい方は、年収500万以上の求人が多いリクルートダイレクトスカウトがおすすめです。リクルートエージェントやマイナビエージェントで見つからない求人でも、リクルートダイレクトスカウトでは高確率で見つけることが可能です。
- 約3人に2人が年収UP
- 業界最多の約30万件の求人数
- 転職支援実績は累計45万名以上
公開求人数 | 非公開求人数 | 対象年代 |
◎ 112,500件 |
◎ 180,000件 |
◎ 20代〜50代 |
対応エリア | 提案力 | サポートの充実度 |
◎ 全国 |
◎ 4.5点/5.0点 |
◎ 4.5点/5.0点 |
◆ 編集部おすすめ ◆
転職活動をする人はまず最初に登録を行うサービスです。
- 20代に信頼されている転職エージェントNo.1
- 20代の求人が豊富
- 現在「電話・オンライン」で面談実施中!
公開求人数 | 非公開求人数 | 対象年代 |
○ 33,000件 |
○ 33,000件 |
○ 20代〜30代 |
対応エリア | 提案力 | サポートの充実度 |
◎ 全国 |
◎ 4.0点/5.0点 |
◎ 4.5点/5.0点 |
◆ 編集部おすすめ ◆
営業職やIT系技術職といった様々な業界に精通したキャリアアドバイザーが在籍し、専任制で転職者をサポートしてくれます。
20代に向けた転職サポートに長けており、20代で転職を考えている方はおすすめの転職サービスです。
- 年収アップを目指す方におすすめのサービス
- 年収800万〜2000万円求人多数
- 登録して、スカウトを待つだけで求人が見つかる
公開求人数 | 非公開求人数 | 対象年代 |
非公開 | 非公開 | ◎ 20代〜50代 |
対応エリア | 提案力 | サポートの充実度 |
◎ 全国 |
◎ 4.5点/5.0点 |
◎ 4.0点/5.0点 |
◆ 編集部おすすめ ◆
ハイクラスの求人専門だからこそのコネクション力と豊富な知識、手厚いサポートであなたと企業をマッチングします。
また、無料登録してからレジュメを記入したら、優良企業や一流のヘッドハンターからのスカウトを待つだけです。自分では探せなかった、意外な企業との出会いがあるかもしれません。ハイクラス求人なら必ず登録すべき転職サイトです。
40代以降に転職が実現し、「転職してよかった」「この選択が自分にとってベストだった」そういったキャリアを歩めるよう、この記事が少しでも力になれましたら幸いです。
転職エージェント名 | 特長 |
---|---|
リクルートエージェント |
【求人数No.1の総合型転職エージェント】 |
マイナビエージェント |
【20代の転職に特化した転職エージェント】 |
ハタラクティブ |
【20代・未経験の転職に特化した転職エージェント】 |
リクルートダイレクトスカウト |
【ハイクラス向け転職スカウトサービス】 |
エンワールド・ジャパン |
【外資系・グローバル企業の転職エージェント】 |
マイナビIT AGENT |
【IT・WEBエンジニア向けの転職エージェント】 |