元転職エージェントに聞いた裏事情を大公開!上手く利用する術を解説

元転職エージェントに聞いた裏事情を大公開!上手く利用する術を解説

これまで転職エージェントを活用してきた方の中には、

  • 転職エージェントを無料に使える裏事情は何かあるの?
  • 紹介される求人案件が希望と違うけど、裏事情があるの?
  • 転職活動を急かされるから、裏事情があるのでは?

といった転職エージェントの裏事情を解決できる記事になっています。

転職エージェントを使っている中で、エージェントへの登録から入社に至るまでに不安を感じやすいことを中心に、裏事情を解説していきます。

転職エージェントの裏事情を知ることで、今までよりも転職エージェントを上手く活用する術が身につきます。

※本サイトはプロモーションを含みます。

元転職エージェントに聞いた裏事情を大公開

転職エージェントには様々な裏事情がありますが、根本には、転職エージェントのビジネスモデルが関わっています。
ビジネスモデルを理解することで、次章以降に説明する転職エージェントが抱える裏事情が理解しやすくなります。

1. 転職エージェントは転職決定ではじめて報酬が発生する

転職エージェントのビジネスモデル

転職エージェントのビジネスモデルは、転職が決定した場合に、採用企業から決定した方へ提示した年収の30~35%を転職エージェントに支払うというモデルです。

そのため、転職決定するまでの経緯は転職エージェントの売上に左右されません。転職エージェントの担当者は「転職しそうな人を優先的にサポートする」傾向になってしまうのです。

転職エージェントに対する不満として、「希望の求人とは全然違う求人を提案された」「サポートが雑」「キャリア相談には乗ってくれない」という声が上がる理由が納得できると思います。

2. 求職者からは企業が募集している求人を全て閲覧できない

求職者に提案される求人は、あくまでも転職エージェントを介しての提案のため、他にどんな求人・どんな企業があるかわかりません

そのため、担当者が求人をどんな条件でピックアップしたかを知ることができません。自分に合わない求人があったとしても、他にどんな選択肢があるかわからないため、求人の条件を間接的に要望することしかできないのです。

自ら求人のデータベースを見て、検索することができないビジネスモデルとなっています。

転職エージェントのビジネスモデルが弊害となって生じている、転職エージェントの裏事情を具体的に紹介します。

登録時の裏事情

転職エージェントに登録すると、通常のフローでは面談のご案内がメールで届きます。
しかし、連絡の内容が事実上、登録拒否とされる場合があります。

事実上、登録拒否とされる

転職エージェントは、登録自体を拒否することは法律上できないことになっています。

転職エージェントにどうしても紹介できる案件がない場合に、初回の連絡で、サービスを提供できない旨が伝えられます。

この場合は、事実上の登録拒否とされ、転職エージェントを活用することができなくなってしまいます。

特殊な職業の方や年齢が50代以上の場合などを中心に起こり得ます。

面談時・求人紹介時の裏事情

面談時・求人紹介時に、転職エージェントが考えていることを紹介します。
転職エージェントは以下の3つを裏事情として抱えており、

  • 転職エージェントにはノルマがある
  • 転職意欲が高い人材かどうかを見極める
  • 企業の求める人材かどうかを見極める

その結果、

  • 希望の求人を紹介してくれない

という不満を求職者は抱いてしまうのです。この裏事情の詳細を以下に解説します。

転職エージェントにはノルマがある

転職エージェントの担当者は営業ノルマを達成するべく、転職しやすい求職者であるかどうかの優先順位をつけています

転職エージェントからのサポートには、応募書類の添削や、面接対策、採用企業との調整など多岐に渡ります。

ただ中にはまともにサポートして貰えなかったり、登録したのに連絡が遅い、質問しても返信が遅い場合などがあります。

求職者が求めていることと異なる提案をしてくる場合は、ノルマがあることが背景にあります。

転職意欲が高い人材かどうかを見極められる

転職エージェントの担当者は転職意欲が低くないかどうかを重点的に見極めています。

転職エージェントでは、転職が決定した場合に、採用企業から報酬を支払うというモデルとなっています。

転職意向が高い人の方が転職決定する確率が高いため、転職エージェントの担当者は「転職しそうな人を優先的にサポートする」傾向になっています。

転職意欲が高いと思ってもらえるように、転職希望時期を近い時期で伝えたり、返信を怠らないにすることが重要です。

転職意向を高く思わせるポイント
  • 転職希望時期が3ヶ月以内であることを伝える
  • 求人の提案に対する返信をマメにする
  • メールへの返信をマメにする
  • 選考に落ちた後に、選考対策を行い続ける
  • 職務経歴書を充実させる
  • キャリア相談をマメにする
  • 気になる求人をマメに伝える
  • 希望の求人条件に変化があれば、その都度伝える

企業の求める人材かどうかを見極められる

転職エージェントは転職しやすそうな求人を選ぶ傾向にあるため、企業が求める人材であるかどうかを重視します。

企業が求める職種・業種・スキルの人材を紹介することで、転職成功する確率が高まるのです。

同業界・同職種への転職を希望している場合にも、求職者の能力よりも企業の採用要件の方が高い場合は、担当者は紹介しづらくなります。

未経験の分野に転職したい場合にも、企業は即戦力を求めているため、同職種への転職を薦めてくる場合があります。

転職エージェントから高い評価を得るポイント
  • これまで実績を上げた経験を職種経歴書に十分アピールする
  • 仕事で成果を上げた経験を面談時にアピールする

希望の求人を紹介してくれない場合がある

企業が求める要件に対して、希望条件のハードルが高いと、希望の求人を紹介してくれない可能性があります。

希望した条件が高すぎると、転職エージェントに「提案する求人数が少ない」「選考に落ちる可能性が高い」と思われてしまいます。転職する可能性が低いと思われてしまうため、見捨てられてしまうのです。

求人の条件が高いと思われてしまうパターンをいくつかご紹介します。

  • 希望年収が高い
  • フルリモートなど、働き方が柔軟
  • 未経験の職種
  • 未経験の業種
  • 上流の職種(例:SEからPMなど)
  • スキルの高いポジション

自分が求める条件が現職での仕事内容や評価、給料と比べて、ギャップがないかどうか改めて見直してみましょう。

求人を紹介してもらうポイント
  • 希望の求人を紹介してもらえない方は、転職先の条件に優先順位をつけましょう。
    優先順位が明確になることで、転職エージェントが提案してくれる求人の幅が広がります。
  • 自分が希望条件を叶えられるレベルにあるかどうかを見極めることも重要です。
    自分の客観的な評価を確かめる際は、複数のエージェントからどんな転職先が候補として挙げられるかを確認してみましょう。

書類選考時・面接時の裏事情

書類選考時・面接時に、転職エージェントが考えていることを紹介します。
書類選考時・面接時に転職エージェントは以下の3つを裏事情として抱えています。

選考対策には時間をかけたくない

書類選考の対策として、職務経歴書を添削してくれる転職エージェントは比較的多いです。

一方で、面接対策を行ってくれる転職エージェントは多くありません
面接対策では、面接の事前準備や模擬面接、前回面接に対するフィードバックを行ってくれます。面接対策を1社1社に対して行っていると、膨大な時間になってしまい、担当者がノルマを達成する上で費用対効果が低くなってしまいます。

さらに、選考対策を行っても、何度も選考に落ちる候補者の場合、選考対策を行ってくれなくなる場合もあります。

選考対策を実施してもらうためのポイント
  • 面接フィードバックでもらったアドバイスを次回の面接に生かす
  • 自己分析を十分行っておく

面接の準備を徹底することで、担当者にも転職意向が高く、企業の選考に対する本気度が高く伝わり、選考対策を積極的に行ってくれます。

選考途中の離脱を嫌がられる

選考が進んでも、求職者の入社意向が低く、選考を離脱したい場合があります。

求職者が辞退する旨を伝えた場合、転職エージェントからよりマッチしそうな企業を追加で提案してきます。

面接が後に進めば進むほど、転職する可能性が上がるため、転職エージェントから入社するメリットを強く伝えられます。

自身が本当に入社したい企業かどうかを、エージェントからの提案に惑わされず、冷静に判断しましょう。

選考から離脱するポイント
  • 自分が最も転職で重視する軸からずれていたら、はっきりと辞退する旨を伝えましょう。
    その際、改めて自分が大切にしたい条件を伝えることが重要です。

他の転職エージェント経由の選考状況を確認される

選考が進んでくると、他社エージェント経由で進んでいる企業の選考状況を確認されます。

他社経由の方が選考が早く進んでいる場合は、選考を早めるように急かされる場合があります。

加えて、他社の志望度も確認して、自社から進んでいる企業の志望度が高いかどうかを見極めています。

他社経由で進んでいる選考がある場合は、素直に選考状況を伝えましょう。

選考状況を伝えるポイント
  • 他社で早く進んでいる選考がある場合は、選考状況を伝えることで、自社の志望度が高い選考を優先して調整してもらいましょう。
    選考状況を頭出ししておけば、後々辞退しやすくなったり、年収交渉しやすくなります。

内定時・入社時の裏事情

内定時・入社時に転職エージェントは以下の3つを裏事情として抱えています。

年収交渉を積極的にしてくれる

転職エージェントを活用すると、担当者が自分の代わりに年収交渉を行ってくれます

年収が上がれば、転職エージェントの売上も上がりますが、一方で企業側は採用コストがかかります。

そのため、候補者が望む最低金額を守りつつ、企業側が出せる最大金額とのバランスをとった年収に調整します。

担当者から希望年収と最低希望年収を聞かれる理由は年収交渉の目安としているのです。

年収交渉のポイント
  • 大前提、企業から選考で高い評価をもらう
  • 事前に希望年収を明確にしておく
  • 他社エージェント経由で提示されている年収から、妥当な年収かどうか判断する
  • 他社で提示されている年収が高ければ、それを転職エージェントに伝えて、交渉してもらう

内定後は、長い間待ってくれないため、年収ラインが妥当かどうかしっかりと確認しましょう。

内定承諾をを急かされる

一般的な内定承諾期限は、1週間程度です。長くて2週間程度です。

自分が受けている他社エージェントの選考が遅い場合、かつ内定承諾を迫られている企業の志望度が高い場合は、内定承諾を急かされる場合が多いです。

回答期間が1週間未満の場合は、企業に1週間〜2週間程度待っていただくようにエージェントに交渉してみましょう。

内定承諾期間を伸ばすポイント
  • 直接企業に相談したいと要望を伝える
  • 他社経由のエージェントで近日中に選考があると伝える
  • 家族と協議中である旨を伝える

承諾期間を延期したい場合は、正当な理由を伝えるか、直接企業に相談したい旨を伝えましょう。

直接企業に相談したい旨を伝えれば、承諾期限が転職エージェントが設定したものかどうかがわかります。
もしくは、近日最終面接があることを伝えたり、家族からの反対に合っていることを伝えると、数日伸ばすことができるため効果があります。

入社後のフォローを丁寧にしてくれる

転職エージェントは、内定承諾後もフォローしてくれる場合が多いです。

入社後もフォローしてくれる理由は、早期退職により返金しなければならない規程があるからです。

返金規定は、転職後1ヶ月以内もしくは3ヶ月以内に転職者が退職した場合に、報酬の一定割合を返金しなければならなくなるのです。返金が発生する条件は、転職エージェントにより異なります。

転職エージェントがフォローしてくれることを利用して、転職直後の悩みは素直に相談してみましょう。

おすすめの転職エージェント

転職エージェントの担当者は、求職者に対して自分たちの都合の良いように対応する裏事情がありましたが、求職者に対して真摯に対応してくれるエージェントもあります。

そこで最後に、おすすめの転職エージェントを4社紹介します。

転職サイト・転職エージェントの総合ランキング

最後に「どのサービスに登録したらいいかわからない」という方に、特におすすめしたい転職サイトや転職エージェントの特徴やポイントをご紹介します。
自分に合った求人を見つけたい方や、今後転職を検討している方は、登録しておきましょう。

「登録をしない理由がない」国内最大手No.1転職エージェント
  • 現在「電話・オンライン」で面談実施中!
  • 約3人に2人が年収UP
  • 業界トップクラスの求人件数
  • 転職支援実績は累計45万名以上


◆ 編集部おすすめ ◆

リクルートエージェントは1977年創業40年以上の歴史を誇る転職サービスで、 業界最大級の求人数と各業界に精通したキャリアアドバイザー数を誇ります。 転職ならリクルートエージェントといっても過言ではないです。
また、リクルートならではの独自サービスがあり、職務経歴書を簡単に作ることのできる「レジュメNavi」、企業の社風まで分かる「AGENT REPORT」とコンテンツも充実しています。
転職活動をする人はまず最初に登録を行うサービスです。

リクルートエージェントに
相談する

20代~30代で有名大手企業に転職するなら登録必須
  • 現在「電話・オンライン」で面談実施中!
  • 20代に信頼されている転職エージェントNo.1
  • 有名大手企業との関係値の強さ
  • ワンランク上の書類・面接対策を受けられる
  • 今の職場の退職サポートあり!


◆ 編集部おすすめ ◆

マイナビエージェントは国内最大級の転職実績を持っており、20代や初めての転職の方はまず登録するべき転職エージェントです。
営業職やIT系技術職といった様々な業界に精通したキャリアアドバイザーが在籍し、専任制で転職者をサポートしてくれます。 また、人気の大手上場企業からベンチャー企業の人事と太いパイプを持っており、求人内容だけではわからない企業の「内部事情」や欲しい「人材像」などの把握が可能です。
そのため、ほかの面接者よりもワンランク上の志望動機の作成や面接対策を行え、希望の会社への内定率が上がる可能性が高いです。

マイナビエージェントに
相談する

高年収の方向けの転職サイト・転職エージェントのランキング

高年収の転職を実現させたい方は、高年収求人を多く扱う転職サイト・転職エージェントに登録しましょう。
大手の転職サイトでは見つからない希少な求人が見つかります。

コンサルタントの質が最高峰のミドル・ハイクラス向け転職サービス
  • 現在「電話・オンライン」で面談実施中!
  • 原則24時間以内に対応を行うサービスクオリティ
  • 転職支援実績約43万人
  • 年収600万円~2,000万円の求人多数
  • 英文の履歴書や職務経歴書の添削や英語での面接対策あり


◆ 編集部おすすめ ◆

JACリクルートメントは年収600万円以上のハイクラス向け求人を多く取り扱う転職サービス。
国内9ヵ所、海外8ヵ国に広がる独自のグローバルネットワークにより、日系の大手優良企業や外資系企業・海外進出企業への転職支援で豊富な実績があります。 他サービスと比べるとコンサルタントの質が高いと評判で、理由として「あらゆるお問い合わせに対し、原則『24時間以内』に対応または状況報告をする」というサービスクオリティを掲げているため まず、コンサルタントの連絡や対応が遅いといった、転職以外でのストレスを感じることはないです。 一番のおすすめポイントとして英文の履歴書や職務経歴書の添削や英語での面接対策を行ってくれるため外資系企業もしくは海外に転職したい方がは必ず登録するべきサービスです。

JACリクルートメントに
相談する

リクルートが運営するハイクラス転職サービス
  • 転職決定年収平均900万円以上
  • 担当コンサルタントを自分で選べる
  • 年収1,000~2,000万の求人多数
  • 2,200名以上のヘッドハンター数
  • 登録したらスカウトを待つだけでOK


◆ 編集部おすすめ ◆

大手リクルートが運営するハイクラス向けの転職エージェントです。
新たなキャリアを形成する中で、経験豊富なヘッドハンターにあなたの経歴や特徴を診断してもらうことは転職成功への近道。ハイクラスの求人専門だからこそのコネクション力と豊富な知識、手厚いサポートであなたと企業をマッチングします。
また、無料登録してからレジュメを匿名で記入したら後はリクルートダイレクトスカウトのヘッドハンターからのスカウトを待つだけなので、最後まで大事な情報を求人企業に見られることなく転職活動が行えます。自分では探せなかった、意外な企業との出会いがあるかもしれません。ハイクラス求人なら必ず登録すべき転職サイトです。

リクルートダイレクトスカウトに
相談する

 

【厳選】目的別おすすめの転職エージェント6選
転職エージェント名 特長
リクルートエージェント

【求人数No.1の総合型転職エージェント】
・大手企業の非公開求人が多数。転職実績が業界No.1
・転職者の8割が利用

マイナビエージェント

【20代の転職に特化した転職エージェント】
・20代に信頼されている転職エージェントNo.1
・20代・第二新卒の求人が多数

ハタラクティブ

【20代・未経験の転職に特化した転職エージェント】
・スキルに自信がない方におすすめのサービス
・未経験・第二新卒の求人が豊富

リクルートダイレクトスカウト

【ハイクラス向け転職スカウトサービス】
・年収800万〜2000万円求人多数
・登録して、スカウトを待つだけで求人が見つかる

エンワールド・ジャパン

【外資系・グローバル企業の転職エージェント】
・外資系企業を中心に、高年収の求人が多い
・優秀なエージェントがサポート

マイナビIT AGENT

【IT・WEBエンジニア向けの転職エージェント】
・コンサルから大手SIer、メーカー、ベンダー、WEB系など、幅広い転職成功実績あり
・IT・WEBエンジニアの人気企業の求人多数